- TOP
- 【達成間近の大記録/Fリーグ出場試合数】今季の記録達成予定日と試合会場は? 大台へ突入予定の選手たちを一挙紹介!
2020.08.19
【達成間近の大記録/Fリーグ出場試合数】今季の記録達成予定日と試合会場は? 大台へ突入予定の選手たちを一挙紹介!
延期になっているFリーグ2019-2020シーズンですが、気がつけば開幕まであと1カ月となりました。当初5月30日開幕だった新シーズンが9月5日まで延びてしまったことでフットサルファンの皆さんも首を長くして待っていると思います。
そんな中、新シーズンの開幕をさらに楽しみにするため「達成間近の大記録」に注目。今回は「出場試合数」をピックアップし、新シーズンに達成が予想される大記録をご紹介します。
小曽戸允哉の350試合出場達成が目前
まずは、2019/2020シーズン終了時点での通算出場試合数上位10人は以下のとおりです。
◆通算出場試合数ベスト10
1.水上玄太(エスポラーダ北海道/370試合)
2.白方秀和(トルエーラ柏/358試合)
2.完山徹一(立川・府中アスレティックFC/358試合)
4.藤原潤(バルドラール浦安/352試合)
5.小曽戸允哉(バサジィ大分/342試合)
6.横江怜(現役引退/333試合)
7.仁部屋和弘(バサジィ大分/332試合)
8.森岡薫(パルーロ・フェロール(スペイン)/331試合)
9.森谷優太(現役引退/329試合)
10.須藤慎一(アグレミーナ浜松/324試合)
トップは今年の5月で37歳になった水上玄太選手。昨シーズン、全33試合に出場したことで通算出場試合数が370に。ホームアンドアウェイ方式になった今シーズンは全22試合になるため、すべての試合に出場すれば通算392試合に出場。今シーズンも開幕していないのに来シーズンの話をするのは早すぎる気がしますが、前人未到の400試合出場達成も現実味を帯びてくる。まさに“鉄人”です。
また、5位にランクインしている小曽戸允哉選手はあと8試合で350試合出場を達成します。昨シーズン限りでシュライカー大阪を退団し、現役引退も囁かれていましたが古巣のバサジィ大分へ電撃復帰。早ければ11月8日のアウェイ・ボルクバレット北九州戦で達成されます。アウェイですが同じ九州地方での開催のため、大分のサポーターも会場へ足を運びやすいのではないでしょうか。
同じく大分の仁部屋和弘選手も残り18試合で350試合目の出場を達成します。仁部屋選手の記録達成は2021年へ持ち越しとなりますが、順調にいけば今シーズン中の達成となります。
今季は6名に300試合出場達成の可能性
また、今シーズンはF1の舞台へ戻ってきた北九州の村山竜三選手や室田祐希選手を含む6名に、300試合出場達成の可能性があります。昨シーズン、新たに8名がこの大台に突入。現在は19名の選手が達成している記録ですが、限られた選手しか到達できない数なのは間違いないです。その大台に、今シーズンは誰が踏み込むのか。全試合に出場したと仮定して、いつ300試合出場を達成するかその予定日をご紹介します。
◆300試合出場達成間近の選手
ピレス・イゴール(ペスカドーラ町田/287試合/残り13試合)
室田祐希(ペスカドーラ町田/284試合/残り16試合)
ディドゥダ(バルドラール浦安/283試合/残り17試合)
田村龍太郎(バサジィ大分/283試合/残り17試合)
田中俊則(立川・府中アスレティックFC/280試合/残り20試合)
村山竜三(ボルクバレット北九州/279試合/残り21試合)
最も早く到達する可能性があるのは、ペスカドーラ町田のピレス・イゴール選手。今年の1月に10万人に1人と言われる難病の「ギラン-バレー症候群」にかかってしまい、入院とリハビリを強いられていました。ですが今では戦線へ復帰し、中止になってしまったものの8月の日本代表候補合宿に久しぶりに招集されるまで回復しました。そんなイゴール選手が300試合出場達成する可能性のある試合は、12月5日のアウェイ・フウガドールすみだ戦。町田と同じ都内での試合になります。
イゴール選手の次に300試合出場達成が予想されるのは、同じく町田の室田選手。中標津総合体育館で行われる古巣・北海道との試合で達成する可能性があります。出身の札幌市からは距離がありますが、生まれ育った北海道で大台を記録するかもしれないです。また、室田選手が300試合出場を達成すれば90年生まれの選手としては関口優志選手に次いで2人目となります。
また、ボルクバレット北九州の村山竜三も残り21試合で300試合出場を達成することができます。デウソン神戸でプレーしていた2017/2018シーズンぶりのF1となる村山選手は昨シーズンまでF2でプレーしていたため出場数がカウントされていませんでした。ですが昇格を果たしたことで、300試合出場の可能性が出てきました。
選手それぞれの300試合到達予定日は以下のとおりです。
◆300試合出場達成予定日
※開幕から全試合出場登録をするものと仮定
ピレス・イゴール
12月5日 vsすみだ
[墨田区総合体育館]
室田祐希
12月27日 vs北海道
[中標津総合体育館]
ディドゥダ
2021年1月以降
田村龍太郎
2021年1月以降
田中俊則
2021年1月以降
村山竜三
2021年1月以降
※2021年1月以降に開催を予定している試合については決定次第Fリーグから発表。
以上が350試合、もしくは300試合出場に到達しそうな選手たちでした。今シーズン開幕前に、彼らの偉大な大記録達成の確認に役立てていただけますと幸いです!
RELATED
関連動画
-
Fリーグ全132試合を締めるラストマッチは打ち合いに!“ヒサと共に”戦ったベルマーレが4位に浮上【ハイライト/湘南vs立川・府中】
2021.03.14
-
最後まで諦めない残り6秒弾!新エース・内田隼太が左→中央へのカットインからぶち込んだ魂の一撃!【立川・府中/ゴール/vs湘南】
2021.03.14
-
「トモアキのゴールが見たい!」キャリア12年・渡邉知晃が放った現役最後の渾身トーキックは…【立川・府中/テクニック/vs湘南】
2021.03.14
-
フットサル界の“熱男”が魅せた!今季限りで現役引退…上福元俊哉の必殺反転シュートは枠外へ…【立川・府中/テクニック/vs湘南】
2021.03.14
-
若きエース・内田隼太の右足炸裂!完山徹一の強烈なプレスでこぼれたボールを蹴り込んで今季12点目!【立川・府中/ゴール/vs湘南】
2021.03.14
-
金髪が似合う41歳・完山徹一の同点弾!裏への抜け出し&完璧トラップ&ゴールへのパスの絶技3連発!【立川・府中/ゴール/vs湘南】
2021.03.14
RECOMMEND
おすすめ記事
-
【週間全ゴール集/3月14日】今季を締めくくる一戦で生まれた全7ゴールをチーム別でリストアップ!
2021.03.16
-
Fリーグ2020-2021 ディビジョン1|試合日程・結果|3月|ABEMA|放送予定
2021.03.08
-
【週間全ゴール集/2月19日>21日】7試合で生まれた全41ゴールをチーム別でリストアップ!
2021.02.22
-
【F1試合結果&順位】イレギュラーだった今シーズンもほとんどが終了。Y.S.C.C.横浜がF1残留を決める!
2021.02.22
-
【アベマ 週間ベスト5】クライマックスに相応しいハイパフォーマンスを発揮した5選手がランクイン!/2月19日>21日
2021.02.22
-
解説陣が“教授”になってフットサルを丁寧にわかりやすく伝えます!「教えて!Fリーグ大学」
2020.10.24